皆さんこんにちは!
名古屋市中川区でパーソナルトレーニングジムYotsuba(ヨツバ)を経営している田中です。
今回は普段から非常に質問の多い
「ダイエット中に食べるべきもの」
「ダイエット中に食べた方が良いもの」
についてお話ししていきます。
*厳密に言うと、ダイエット中はどんな種類のものを食べても良いのですが”これを食べる方が痩せやすいですよ”というものを紹介します。
僕自身、パーソナルトレーナーとしても活動していますが、ボディビルコンテストのフィジーク選手としても活動しています。
ダイエット、そしてボディメイクのプロとして出来るだけ皆様にわかりやすくご説明していきたいと思います!
ではいきましょう!
お米

お米はダイエット中に食べてはいけないと思っている方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
結局のところ、これはお米の食べる量が大事になってきます。
ほとんどのボディビルダーは減量中や増量中に関わらずお米を食べています。
人が活動するためには、炭水化物(糖質)と脂質がエネルギーとなり、身体を動かすことができています。
日常生活、お仕事、トレーニングなど、全てにおいてエネルギーが必要です。
炭水化物にも種類があり、お米はエネルギーになりやすい炭水化物の種類ですので、砂糖や小麦と比べ炭水化物の中では意識的に摂る栄養素の1つです。
炭水化物を摂る際に注意するポイントとしては
①1回の食事でお米だけを食べない
②量に気を付ける
が挙げられます
①に関しては、1回の食事で炭水化物だけを摂るのではなく、タンパク質もセットで摂ることがダイエットやボディメイクでは必要です。
これができていない人が多すぎるため、皆さんはダイエットが上手くいかなかったり、太ったりするのです。プロテインが優秀なのはここに理由があります。
炭水化物とセットでタンパク質が必要なのですが、調理するのが面倒であったり、時間がない時にタンパク質をサクッと摂取できます。プロテインを飲んでからおにぎりを食べることで①は達成できます。
②は1日に3回食べるとして、お腹が空いているからといって1回で食べる量を多くしないというのがポイントです。1回の食事でお米をたくさん食べると、血糖値が一気に上がり、インスリンというホルモンが大量に分泌され血糖値はすぐ一気に下がります。
一気に下がるタイミングで空腹感が出てしまうので、また食べたくなるという負のスパイラルが起きていきます。
健康的に痩せたいのであれば、お米を食べることは普通のことなので、正しい知識を皆さんにはつけて頂きたいと思います。
バナナ

こちらも炭水化物です。バナナは果糖という炭水化物の種類で、肝臓に糖質が溜まりやすく血糖値を安定させる働きがあります。
バナナは1本あたり80kcal(糖質20g)と比較的カロリーの少ない食べ物になりますので、ダイエット中にオススメです。
さらにカリウムも豊富に含まれていることから、むくみの予防&改善や血圧の安定にも関わってきます。
下半身が太っていると言う方のほとんどはひどいむくみが発生していますので、ストレッチやマッサージなどで改善すると良いでしょう。
バナナは手軽に摂取できることも大きなメリットで、値段も安価なことからダイエットで取り入れることがよくあります。
さつまいも

こちらも炭水化物になります。さつまいもを摂取するメリットは食物繊維が多いということにあります。
食物繊維は血糖値を安定させたり、食物の消化を助けたりする働きがあります。
普段、野菜を全く食べないという方はせめて、メインの炭水化物をさつまいもにするだけでも少しはマシでしょう。
単品で売られている焼き芋などは量が多かったり、GI値(血糖値の上がり幅のレベル)が高い状態にあることがほとんどなので、1回で全部食べ切らないようにするという工夫をすれば痩せやすくなります。
ギリシャヨーグルト

これはタンパク質の摂取を目的としています。
ギリシャヨーグルトはオイコス・イーセイスキル・タンパクト・パルテノなどの商品がスーパーやコンビニで販売されていますが、かなり高価です。
毎日食べようと思うと食費がバカになりませんが、とても優秀な食品でもあります。
朝なかなか食事を摂らないという方でも、バナナとオイコスのセットなどであれば、調理をする必要もないですし、炭水化物とタンパク質を一緒に摂ることもできます。
青魚

これはダイエット中に摂取する良質な脂質を目的として食べることをオススメします。
青魚にはEPAやDHAといった、ホルモンを作り出す・血液をサラサラにして血圧が上がりすぎないようにする・悪玉コレステロールを減らすなどの重要な働きを持っている油を摂ることができます。
青魚にはタンパク質もしっかり含まれているため、摂らない理由はあまりありません。
青魚は主に、アジ・サンマ・イワシ・サバなどがあり、サバ缶などは調理せず簡単に食べられるのでスーパーなどで買いだめしておくと便利です。
鶏胸肉(皮なし)・ささみ

これこそダイエットの定番と言われる食材です。
鶏胸肉は皮をとった状態にすることでカロリー(脂質)を大幅にカットすることができます。
逆に言えば、皮を取らずに食べるとカロリーをたくさん摂取してしまうことになります。
面倒な作業にはなりますが、鶏胸肉の皮は絶対に取った状態で調理しましょう。
ささみに関してはイミダペプチドという疲労回復に強いアミノ酸も含まれているので好みで食べ分けると良いでしょう。
ちなみに鶏胸肉とささみの違いは、鶏胸肉の一部がささみということです。ですので、ささみの方が少し値段も高いです。
ですが、他のお肉に比べて圧倒的なコストパフォーマンスとなっていますので、ダイエット中の方は美味しく鶏胸肉を食べる方法を調べておいてください。
魚介・甲殻類

これはタンパク質の摂取を目的としています。
刺身などは低脂質高タンパクとなっており、ダイエットやボディメイクを円滑に進めてくれます。
例えば、タコ・イカ・エビ・カニ・あさり・しじみなどです。
ほとんど炭水化物と脂質は含まれずにタンパク質をピンポイントで摂取できるのが強みとなります。
高価なものばかりですが、美味しさを求めるなら刺身などでダイエットするのがかなりオススメです。
野菜

これはなぜ摂る必要があるのかは皆さんわかりますよね。
野菜には微量ではありますが、ビタミン&ミネラルが含まれています。
しかし、これは本当に微量ですので全く効果がないと思っていいぐらいです。
野菜を食べる理由は食物繊維と水分です。
野菜には食物繊維が多く含まれ、ほとんどが水分で構成されています。
普段食事のタイミング以外で水分の摂取の少ない方は、せめて野菜をたくさん摂取してほんの少しでも水分を体内に増やしましょう(もちろん理想は普通に水分をしっかり摂ることです)。
野菜の味付けに関しては、油の少ないもの使用するようにしましょう。
マヨネーズやタルタルソースなどは脂質が非常に多く、カロリーが積み重なっていくので徐々に身体に溜まっていき、体脂肪も増えやすくなりますので注意が必要です。
今回は「ダイエット中に食べた方が良いもの」についてご説明していきました。
いかがだったでしょうか?
意外な食べ物もあれば、よく知っているものもあったと思います。
やはりダイエットは、タンパク質をしっかり摂って脂質の量を減らせばある程度カラダの体脂肪は減っていきます。
運動の頻度や強度によっても体脂肪の減り方は変わりますが、運動をあまりしないという方は炭水化物の量も調整することでしっかり絞ることができます。
皆様がダイエット&ボディメイクに成功するのを願っています。
それでは最後まで読んで頂きありがとうございました!
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
【執筆者】
パーソナルジムYotsuba(ヨツバ)中川店 オーナー兼代表
“田中 真一(たなか しんいち)”
名古屋市中川区にて
[パーソナルトレーニング×整体]をコンセプトに
“美しいキレイなカラダを創る”ダイエット&ボディメイク専門のパーソナルトレーニングジムを運営しております。
世の中にたくさんのパーソナルトレーニングジムが出てきている中、パーソナルジムYotsubaはトレーナーの圧倒的知識と実力を持ってお客様のカラダを変えるために親身に向き合い結果を出します。
パーソナルトレーニングだけでは改善できない要因を整体の技術を使ってできる限り最善のアプローチを行っていくことで、自分1人では達成できない目標に私と2人で突破することが可能です。
定期的にブログの更新も行っておりますので、少しでも勉強になったと思ってくださいましたら、リーディングリストやブックマークなどして頂けると定期的にブログの閲覧が可能になります!
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
【店舗情報】
パーソナルトレーニングジムYotsuba(ヨツバ)中川店
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム。
ダイエット・筋力アップ・姿勢改善・健康促進を目的としたお客様に対してプロのトレーナーが地域最安値の価格でパーソナルトレーニングを提供します。
整体サービスもございますので、トレーニングだけでなくカラダのメンテナンスを可能です。
お1人では不安という方のために、”ペアトレーニングプラン”もございますので、ご友人同士やカップルでお越しください!
【店舗所在地】
〒454-0869
愛知県名古屋市中川区荒子1丁目110
アクティブ中西D
【アクセス】
・あおなみ線 荒子駅 徒歩2分
・地下鉄東山線 高畑駅 徒歩10分
・無料駐車場あり
【営業時間】
24時間営業(ご予約は要相談)
*常に店舗にスタッフがいるわけではありません(お客様のご予約にお応じて店舗を運営しております!)
【定休日】
不定休
*年末年始やゴールデンウィークなども営業しております
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
【お問い合わせ】
Tel: 090-8371-0971
*セールス・勧誘のご連絡は固くお断りします。
店舗公式 Instagram: Instagram
店舗公式 LINE: LINE
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
#ダイエットの方法 #痩せる方法 #痩せる食事
#食事のポイント #体脂肪減少 #痩せる 痩せる運動
# 健康 #健康食 #健康促進 #健康維持
#栄養管理 #サプリメント #食事管理
#愛知県 #名古屋市 #中川区
#名古屋パーソナルトレーニング #名古屋ジム
#名古屋パーソナルトレーニングジム
#荒子 #高畑 #無料駐車場
#ボディメイク #整体 #ストレッチ
#ペアトレーニング #ペアレッスン
#姿勢改善 #肩こり #腰痛 #四十肩 #五十肩
#疲労改善 #ボディメンテナンス #疲労回復
#完全予約制 #マンツーマン#完全個室
#ダイエット #くびれ #美尻 #美脚 #美ボディ
#筋トレ #バルクアップ #筋力アップ
#パーソナルトレーニングジム #フィットネスジム
#スポーツジム #プライベートジム
#ジム #パーソナルジム #パーソナルトレーニング
#パーソナルトレーナー #フィットネストレーナー