3周年記念!体験&入会金合計:38,000円が無料!

パーソナルジムに置くべきオススメ機材|マシンやトレーニング機器をご紹介!宅トレでも使える!

この記事はAmazonのPR商品が含まれています。

皆さんこんにちは!
名古屋市中川区のダイエット&ボディメイク専門パーソナルジムYotsuba(ヨツバ)です!

今回はパーソナルジムのオープン時新しくトレーニンググッズを置きたいと考えている方に向けたAmazonで購入できるオススメの商品をご紹介します!

おすすめの導入機材をカテゴリー分けします。

  • 筋トレ用
  • コンディショニング用
  • その他

の3カテゴリーでご紹介します。

特にパーソナルジムの開業時は開業資金に限りがあると思いますので、本当に必要な機材のみを導入するところから始めるのがオススメです。

パーソナルジムヨツバはありがたいことに3年ほど経営(2025年5月現在)していますが、本当にたくさんの機材を購入してきましたので、オープン当初から今でも使用し続けている物だけをご紹介します。

筋トレ用

今回は筋トレマシンのメインである「オールインワンラック」「スミスマシン」や「パワーラック」「ベンチ台」等は除いています。

上記のマシンは「レボルワン」や「エヴォルギア」というメーカーで購入すると搬入や組み立てをプロが実施してくれます。

①ケーブルアタッチメント類

ケーブル用のアタッチメントはスミスマシンなどの導入時に一緒に付いてくることも多いですが、様々なバリエーションでレッスンの提供ができるため、たくさんあった方が良いです。

パーソナルジムは二の腕が気になるという女性のお客様が非常に多いのでケーブル用のロープは必ず置いておくようにしましょう。

こちらのグリップは手持ち部分だけでなく、フレーム全体が頑丈なのでトレーニング動作中の安定性が高まります。

初心者はラットプルの動作が難しく感じるので、個々によって扱いやすいグリップを見つけることが重要です。

上記のラットプルグリップ5つを全て収納できる優れもので、コンパクトに保管できます。

上記グリップ以外のアタッチメントも収納できますので、使い方の自由度が高いです。

②可変式ダンベル

このダンベル2つで2.5kg〜24kgの重さを扱うことが可能です。

2.5kg・3.5kg・4.5kg・5.5kg・6.5kg・8kg・9kg・10kg・11.5kg・13.5kg・16kg・18kg・20.5kg・22.5kg・24kgの15パターンで変更可能です。

ほとんどの場合、ダンベルは2個使用することがほとんどだと思いますが、1個売りもあるので購入の際は気をつけてください。

③ケトルベル

こちらのケトルベルは5kgですが、他にも様々な重さやカラーのバリエーションがあります。

現在、パーソナルジムヨツバでは、5kgを使用していますが、女性のお客様でも少し軽い印象がありますので追加でもう少し重いケトルベルを購入しようと考えています。

ケトルベルの底(青い部分)が柔らかくなっていて、床を傷つける心配や足に落としてしまった際のリスクがかなり低くなります。

④メディシンボール

こちらのメディシンボールはマットもセットで付いてきます。

メディシンボール5kg+ブルーマットを使用して色々なトレーニングを提供できます。

5kgは少し重いですが、ボールのサイズは小さいので持ちやすいので、女性でも扱いやすいです。

⑤ダンベルマット

ダンベルマットはダンベルやバーベルを落とすためだけに使用されがちですが、実は他の使い方で真価を発揮します。

上記で紹介したメディシンボールを叩きつける「メディシンフォール」や身長の低い女性でもやりやすい「ブルガリアンスクワット」の後ろ脚をこのマットに乗せて行うのがオススメです。

サイズは、長さ:60cm・横幅:50cm・高さ(厚み):14.5cmとなっており、思ったより大きいです。非常に軽い(1つで600g)のでジム内で移動させたりするのは全く問題ありません。

⑥エクササイズチューブ

ここで紹介するエクササイズチューブは4本セットになっており、それぞれバンドの強さが違います。

パーソナルジムヨツバでは使い込み過ぎて全て千切れたので2回購入しています(笑)

使い方としては「懸垂の補助」や「ケーブルトレーニングの終動負荷」として利用しています。

⑦ストレートバー10kg

レボルワンやエヴォルギアのオールインワンスミスラックで付属するバーベルは17kgや20kgの重さに対して、こちらはバー自体の長さが短くなっていて、重さは10kgになります。

女性のお客様がいきなり20kgのオリンピックバーを使用することはほぼ不可能なので、絶対にあったほうが良いと思います。

男性のアームカールやショルダープレス、バーを担いだブルガリアンスクワットなどで有効活用できます。

コンディショニング用

①ヨガマット

こちらは15mmの厚みがあります(ヨガマットとしてはかなり分厚いです)。

厚みがあるので床が硬くても肘や膝が痛くなりにくく、パーソナルジムとしてはこれぐらいの厚みのヨガマットは必須と言えるでしょう。

サイズは、長さ:183cm・横幅:80cm・高さ(厚み):1.5cmと大きなサイズですが、クルクルと丸めて縦型に保管できるので場所はあまり取りません。

②ストレッチポール

様々なストレッチポールがありますが、LPNという大手メーカーのものがオススメです。

硬さのバランスも良いですし、なにより頑丈さが他のストレッチポールとは別次元です。

パーソナルジムヨツバでは3年使用していますが、全く壊れれたり、ヨレたりする気配がありません。

③フォームローラー

コンディショニングの定番と言えば「フォームローラー」ですよね。

トリガーポイント(メーカー名)は商品の質が非常に高く、デザインバリエーションも豊富です。

体の硬いお客様や自宅で行う宿題を出す際にフォームローラーを使用したコンディショニング方法を伝えたりできます。

その他

①人工芝

パーソナルジムといえば人工芝を導入しているところも多くあります。

ストレッチエリアのみ芝生にしても良いですし、フィッティングルームだけ、などの使い方もあります。

部屋に緑があるとお客様からの印象が良くなりますので、おすすめです。

②プリンター

パーソナルジムを運営する場合、カウンセリングシート・カルテ・同意書・利用規約・オプション申込などの書類が必要になります。

大きすぎるプリンターは必要ありませんが、インクの消費量が非常に激しいものが多いので、今回はパーソナルジムヨツバで使用しているプリンターをご紹介。

毎月、モノクロやカラーの用紙を合わせて100枚以上は使用していますが、ほとんどインクは減りませんので、プリンターとしてはかなりオススメです。

③ラミネーター

ラミネーターはプリンターと併用して使用することがほとんどですが、かなり使う機会が多いと思います。

料金表や店内ポップ、従業員の研修資料などを作成する際に助かっています。

穴あけやカットもできる機材が入っているので、ラミネートフィルムなどを購入すれば使用できます(元々、数種類のラミネート用紙がセット入っていますが、サイズが大きいため使いませんでした)。

④Ipadスタンド

決済を行う際は、おそらくIpadを使用することが多いと思いますが、iPadをスタンドに収納しておくのは大事です。

お客様から見えるところにIpadを置いておくのであれば尚更です。

メインの使い方はパソコン用のスタンドですが、非常に頑丈でIpadを置くのにも適しています。

また、パソコンを持っていない方はIpad用のキーボードを購入したりするとIpadで全ての事務作業が完結します。

⑤冷蔵ショーケース

こちらの冷蔵ショーケースはお客様に提供するお水(500ml)を数十本冷蔵保管できます。

見栄えも良いですし、冷蔵庫内はライトも付けられるのでインテリアとしての機能もあります

トレーニングをすると汗をたくさんかくお客様も多いのです。特に夏場は店内も暑くなるので、冷たい水を準備しておくのも重要です。

温度調節もでき、冷えすぎないようにすることもできます。

パーソナルジムヨツバでは、冷蔵ショーケースの上に常温の水を20本以上置いているので、常温のお水が良い方にも対応可能です。

また、お客様へのプレゼント用として紙パックのプロテインなども保管して使用したりしています。

少し値は張りますが、長期的にパーソナルジムを運営していくのであれば、持っておく方が良いと思います。

まとめ

今回はパーソナルジムにオススメのトレーニング機材や備品類をご紹介しました。

全てパーソナルジムヨツバで使用しているものですが、他にもまだまだ機材を購入しました。

ただ、ジムのオープン前やオープンしたばかりだと資金の余裕もないと思いますので、しっかり選定して良い機材を置く必要があります。

また、ジムの雰囲気に合わせたカラーや雰囲気の物を導入することも大事です。

お客様は意外と細かいところを見えているので、見栄えも重要視して機能と見た目のバランスを調節しましょう。

そして、一番大事なのは「毎日掃除すること」です。

どれだけ最高の内装を整えても、ホコリや汚れがあると台無しです。

空気も悪くなり、見栄えも悪くなりますので、絶対に毎日掃除してください。

パーソナルトレーナーはセッションだけをするというイメージがあると思いますが、どちらかといえば、「お客様が来店するまでの準備が一番大切」なことです。

店内の環境を整える・レッスンのプログラムを作成する・アフターフォローの提案を考えることがお客様が付きやすいパーソナルトレーナーの理想像です。

知識もない・準備もしない・掃除もしないトレーナーは絶対にお客様が継続しませんので、今から店舗運営のための癖をつけておいてください。

あなたのパーソナルジム運営が上手くいくことを願っています。

集客で苦戦することや継続率・契約率が上がらない悩みなども出てくると思いますが、本気で目の前のお客様の体を変えるという意気込みがあれば大丈夫です。

それでは!!

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

【執筆者】
パーソナルジムYotsuba(ヨツバ)

名古屋市中川区にて
“美しいキレイなカラダを創る”ダイエット&ボディメイク専門のパーソナルトレーニングジムを運営しております。

世の中にたくさんのパーソナルトレーニングジムが出てきている中、パーソナルジムYotsubaはトレーナーの圧倒的知識と実力を持ってお客様のカラダを変えるために親身に向き合い結果を出します。

自分1人では達成できない目標をパーソナルジムYotsubaで一緒にで達成することが可能です。

定期的にブログの更新も行っておりますので、リーディングリストやブックマークなどして頂けると定期的にブログの閲覧が可能になります!

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

【店舗情報】
パーソナルトレーニングジムYotsuba(ヨツバ)中川店

名古屋市中川区のダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム。

ダイエット・筋力アップ・姿勢改善・健康促進を目的としたお客様に対して業界最安値の価格でパーソナルトレーニングを提供いたします。

【店舗所在地】
〒454-0869
愛知県名古屋市中川区荒子1丁目110
アクティブ中西D

【アクセス】
・あおなみ線 荒子駅 徒歩2分
・地下鉄東山線 高畑駅 徒歩10分
・無料駐車場あり(店舗前8番のみ)

【営業時間】
・8:00~23:00(22:00最終受付)
※今後変更となる可能性があります。

【定休日】
・土曜日、日曜日
※今後変更となる可能性があります。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

お問い合わせ

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

#ダイエットの方法 #痩せる方法 #痩せる食事
#食事のポイント #体脂肪減少 #痩せる 痩せる運動
# 健康 #健康食 #健康促進 #健康維持
#栄養管理 #サプリメント #食事管理
#愛知県 #名古屋市 #中川区
#名古屋市港区 #港区 #中村区 #蟹江
#名古屋パーソナルトレーニング
#名古屋パーソナルジム #名古屋ジム
#名古屋パーソナルトレーニングジム
#名古屋ダイエット #名古屋痩せるジム
#業界最安値 #低価格ジム #通いやすい
#荒子 #高畑 #無料駐車場

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

最新情報

ブログカテゴリー

ページリスト 一覧

アーカイブ 一覧

この記事がよければシェアをお願いします!
ABOUT US
パーソナルジムヨツバ
名古屋市中川区荒子のダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム。 お客様のダイエットやボディメイクに特化したレッスンを実施しており、体に関するお悩みを改善するジムです! ご来店されるお客様の8割以上が初めてパーソナルトレーニングを受けられる初心者様となっており、9割以上のお客様がダイエット目的でヨツバにお越し頂いております。 ヨツバトレーナーと二人三脚で一緒にお客様の目標を達成できるよう、寄り添うレッスンで地域の皆様にご利用されています。 少しでもダイエット&ボディメイクにご興味のある方は、ぜひ一度ヨツバの体験レッスンを受けてみてください! 完全個室|個別指導|無料駐車場完備 荒子駅徒歩約3分|高畑駅徒歩約10分